bcゲーム 入金反映1月28日
bcゲーム 入金反映インシュアランスグループ株式会社
当社及び当社グループの決算手続は未だ完了しておりませんが、当社株主をはじめ投資家の皆様に対して適時・適切な情報開示を積極的に行うため、当社グループのbcゲーム 入金反映(2021年4月1日~2021年12月31日)の決算速報(日本基準)を以下のとおりお知らせいたします。
なお、当社のbcゲーム 入金反映発表は2022年2月8日を予定しております。
2021年3月期第3bcゲーム 入金反映 bcゲーム 入金反映(実績) (2020年4月1日~ 2020年12月31日) |
2022年3月期第3bcゲーム 入金反映 bcゲーム 入金反映(速報) (2021年4月1日~ 2021年12月31日) |
|
経常収益 | 63,388百万円 | 65,652百万円 |
経常利益 | 3,073百万円 | 4,522百万円 |
親会社株主に帰属する bcゲーム 入金反映純利益 |
782百万円 | 1,103百万円 |
1株当たりbcゲーム 入金反映純利益 | 31円51銭 | 44円47銭 |
経常収益は、生命保険事業における特別勘定(※)に係る収益が前年同期に比べ2,930百万円減少しましたが、すべての事業における保有契約件数が堅調に増加したことが主な要因となり、前年同期に比べ2,264百万円増加(前年同期比3.6%増加)する見通しです。なお、特別勘定に係る収益を除いた経常収益は、前年同期に比べ5,194百万円増加(同8.8%増加)となります。
以上の増収効果により、経常利益は前年同期に比べ1,448百万円増加(同47.1%増加)、親会社株主に帰属するbcゲーム 入金反映純利益は前年同期に比べ321百万円増加(同41.1%増加)する見通しです。
2.事業別の概況
bcゲーム 入金反映(2021年4月1日~2021年12月31日)における事業別の概況は次のとおりであります。
(損害保険事業)
主力商品である自動車保険において、新テレビCMのオンエア開始等によるプロモーションの強化やデジタル広告等の運用効率改善に継続的に取り組んだことなどにより、ダイレクトチャネルを中心に販売が好調に推移しました。また、bcゲーム 入金反映グループの重点施策である「オープン・アライアンス戦略」に沿って、多様な分野の事業法人や地域金融機関との連携に基づいた新たなサービスを提供開始するなど、更なる顧客基盤の拡大に向けた取り組みも推進しました。こうした取り組みの結果、2021年12月末の保有契約件数は1,173千件(前年度末比3.2%増加)となりました。
(生命保険事業)
団体信用生命保険(住宅ローン等のご利用者様向けの団体保険)において、住信bcゲーム 入金反映ネット銀行株式会社向けの商品をリニューアルしたことなどにより販売が好調に推移しました。また、新たな販路獲得に向けbcゲーム 入金反映グループの「地方創生」プロジェクトに沿った地域金融機関との提携交渉にも継続して取り組みました。そのほか、音声認識の仕組みを活⽤した生命保険料の⾒積もりサービスを国内で初めて提供開始するなど、DX(デジタルトランスフォーメーション)によって新しい顧客体験を創出する取り組みも推進しました。こうした取り組みの結果、2021年12月末の保有契約件数(団体信用生命保険の被保険者数を含む)は297千件(前年度末比19.8%増加)となりました。
(少額短期保険事業)
bcゲーム 入金反映いきいき少額短期保険株式会社とbcゲーム 入金反映日本少額短期保険株式会社は、2021年11月1日に国内初の「金融サービス仲介業者」として登録を受けた株式会社bcゲーム 入金反映ネオモバイル証券を介する保険商品の販売スキームを新たに展開するなど、bcゲーム 入金反映グループのシナジーを活用した販路開拓を推進しました。また、bcゲーム 入金反映リスタ少額短期保険株式会社は、ペット関連の有料会員様向けサービスを展開する事業法人と提携し、会員サービス付帯型の「ペット飼育費用補償保険」を提供開始するなど、外部パートナー企業とのアライアンスに基づいた新しいサービスの開発に取り組みました。こうした取り組みの結果、2021年12月末の保有契約件数は971千件(前年度末比3.1%増加)となりました。
以上