2006年7月25日
bcゲーム レーキバックベリトランス株式会社
オンライン決済ソリューションを提供するbcゲームのSBIベリトランス株式会社(東京都港区 代表取締役:沖田貴史、以下、「SBIベリトランス」)は、Webシステム開発の株式会社ケイビーエムジェイ(東京都港区、代表取締役社長:木村武弘)と提携し、レコメンデーションbcゲーム レーキバックをASP型で実現する「レコメンドASPbcゲーム レーキバック」を本日より開始いたします。
今回SBIベリトランスが提供するレコメンドASPbcゲーム レーキバックは、エンドユーザーの行動履歴を解析して、関連商品やオススメ商品(情報)を自動生成しサイトに表示するbcゲーム レーキバックです。これにより、顧客が商品を探す際の操作性を高め、コンバージョン率・リピート率の向上を促すと共に、ユーザーの集合知を利用したオススメ情報をサイトに表示させることにより新鮮で活気のあるサイトを演出することが容易になります。
従来同様の機能を実現するには、独自にシステム開発を行なう場合が多く、開発期間・開発コストの面で投資回収に長い期間を要しておりました。今回SBI ベリトランスでは、ASP型でのbcゲーム レーキバック提供を行なうことにより、導入までの期間とコストの大幅な圧縮を実現し、EC事業者のレコメンデーション機能実装のハードルを押し下げることができます。
SBIベリトランスは、顧客であるECサイトの売上拡大を支援するために、従来のオンライン決済分野のbcゲーム レーキバック提供に留まらず、集客支援分野でのbcゲーム レーキバックを拡充しております。これまでに実施しているアフィリエイト関連bcゲーム レーキバックに加え、レコメンドASPbcゲーム レーキバックの提供により、EC事業者のコスト負担・運用負荷を抑えた効率的なプロモーション機会を提供致します。
尚、SBIベリトランスでは、bcゲーム レーキバック提供開始キャンペーンとして、9月末まで同bcゲーム レーキバックを無償で提供いたします。10月以降に継続して利用する際にも、月額15万円~と、独自開発と比較して、低コストでのシステム利用が可能となります。
SBIベリトランスは、今後も順調な拡大が予想される国内インターネット市場において、安全で便利なECインフラのbcゲーム レーキバックという側面からその発展に積極的に貢献してまいります。
■レコメンドbcゲーム レーキバックについて
レコメンドbcゲーム レーキバックとは、ユーザーの好みを分析し、各ユーザーごとに興味のありそうな情報を選び、表示するbcゲーム レーキバックや、顧客層ごとに異なる画面を表示することをいいます。
ユーザーにとっては自分の欲しい情報に素早くアクセスできる可能性が高まる一方、提供企業にとっては顧客の商品購買率を高められるなど、双方にメリットが大きいbcゲーム レーキバックとして急速に普及が進んでいます。
■レコメンドASPbcゲーム レーキバックについて
大規模なソフトウェア開発やパッケージソフトの導入が行なわずに、レコメンデーション機能を実現するbcゲーム レーキバックです。
導入サイトは、対象のWebサイトにビーコンとタグを張るだけで、SBIベリトランス側のレコメンドデータベースがユーザーの行動履歴を解析して、関連商品やオススメ商品(情報)、個人の閲覧の履歴などを生成してbcゲーム レーキバック致します。
これにより、導入期間の大幅な短縮と開発コストの圧縮を図ることが可能となり、EC事業者のbcゲーム レーキバックデーション機能の実装を容易にすることで、投資リスクを最小化致します。

<株式会社ケイビーエムジェイについて>
株式会社ケイビーエムジェイは、2000年に慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの学生によって設立された大学発ベンチャー企業です。現在、Webシステム/ケータイシステムの開発を中心にブログやSNSシステムの研究、感覚検索システム等の研究開発も行っております。
- 会社名:
- 株式会社ケイビーエムジェイ
- 所在地:
- 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル16F
- 設立:
- 2000年7月
- 代表者:
- 代表取締役社長 木村 武弘
- 資本金:
- 3億1,617万円
- bcゲーム:
- WEB/ケータイシステム開発、ネットワーク構築、IT コンサルティング
※記載されている会社名、bcゲーム レーキバック名は、各社の商標あるいは登録商標です。
以上