2025年2月25日
SBIホールディングスbcゲーム 登録

SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝、以下「当社」)は、一般社団法人bcゲーム 登録(本社:東京都港区、代表理事:北尾 吉孝、以下「bcゲーム 登録」)が2025年2月27日(木)に主催する「Digital Space Conference 2025」(以下「本イベント」)にプラチナスポンサーとして協賛し、講演および出展することとなりましたのでお知らせします。
bcゲーム 登録は、業界横断の総合経済団体として、デジタル空間における経済活動を活性化し、日本経済の健全な発展と豊かな国民生活の実現に寄与することを目的とした総合経済団体です。2025年2月6日時点では135法人が加盟しており、実証実験、政策提言、情報発信や様々な関係団体との対話等の活動を行っています。
当社は、2022年4月の連盟設立時から加盟しており、「bcゲーム 登録の経済発展に向けた報告書」の作成や、bcゲーム 登録での金融機関の店舗運営実証事業など様々なプロジェクトに貢献してきました。
本イベントへの協賛を通じ、当社では、講演および当社グループ企業のWeb3に関する取り組みを紹介するブースの出展を予定しております。
■講演プログラム
12:00~12:05 <開会挨拶>
一般社団法人bcゲーム 登録 代表理事 北尾 吉孝
12:05~12:20 <来賓挨拶>
bcゲーム 登録大臣 平 将明(ビデオメッセージ)
衆議院議員・自由民主党 木原 誠二
12:30~13:00 <電通グループ協賛セッション>
最新の生成AIはbcゲーム 登録ツインの夢を見るか?
株式会社電通bcゲーム 登録 ディレクター 有益 伸一
急激な進歩を遂げる生成AIがビジネスの現場で本格的に活用され始め、特にマーケティング領域においてその力を遺憾なく発揮している。この講演では生成AIがマーケティングの現場でどの様に活用されているか?そして、AIbcゲーム 登録ツインという新しい概念によってどの様に発展していくか?をお伝えします。
13:15~13:45 <野村総合研究所協賛セッション>
生成AIの進化と金融における活用の未来
NRI IT Solutions America,Inc. Head of Financial Enterprise AI Center Managing Director 浜田 博生
NRI IT Solutions America,Inc. Financial Enterprise AI Center Senior Software Architect 山元 有輝
NRI IT Solutions America,Inc. Financial Enterprise AI Center Senior Software Architect 依田 涼太
NRIのシリコンバレー拠点で活動するメンバーより、生成AIの進化と金融機関における活用の未来について解説します。特にエンタープライズにおける生成AIの活用について重点を置いてご紹介し、生成AIの最新トレンドの解説やNRI独自の取り組みの紹介、金融機関における活用イメージDemoの実演を行います。
14:00~14:30 <SBIホールディングス協賛セッション>
未来を創るWeb3技術とステーブルコインの役割
bcゲーム 登録DeFimans 取締役COO・CFO 坂上 謙太
Digital Platformerbcゲーム 登録 代表取締役社長CEO 松田 一敬
Circle Japan Country Manager 榊原 健太
web3の技術進展と、ステーブルコインがbcゲーム 登録経済の基盤として果たす役割を考察。ステーブルコインの未来像を展望し、bcゲーム 登録社会の実現可能性を探ります。
14:45~15:15 開催間近!大阪・関西万博 徹底紹介!
大阪府知事 吉村 洋文(ビデオメッセージ)
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画局長 河本 健一
お笑い芸人 銀シャリ(鰻 和弘、橋本 直)
熊本県PRキャラクター/大阪・関西万博 スペシャルサポーター くまモン
いよいよ4月に開催が迫る大阪・関西万博。その見どころや最新情報をぎゅっと詰め込んだセッションです!スペシャルゲストの方々と共に、その魅力を徹底的にご紹介します。
15:30~15:50 メタバース大学プロジェクトチームの取り組み
一般社団法人bcゲーム 登録 事務局長 加藤 諒
今春以降の実証実験開始を予定しているbcゲーム 登録内のPT活動「メタバース大学PT」の実証実験コンセプト設定(学びとメタバース、コミュニティ&ゲーミフィケーション、デジタルID)、検証項目整理、開発などの経過をご紹介します。
15: 50~16:00 展示ブース紹介
各展示ブースの見どころをご紹介します。
16:15~16:45 <ソフトバンク協賛セッション>
生成AIにゴーストは宿るのか?AIと人間の関係性
Gen-AXbcゲーム 登録 代表取締役社長 CEO 砂金 信一郎
bcゲーム 登録サラマンダー 代表取締役社長CEO 櫻井 大樹
生成AIの広範な活用例—コールセンターからアニメ制作まで—と、その未来の可能性を分かりやすく紹介します。ゲストに『攻殻機動隊』などの脚本を手掛けた櫻井大樹氏を迎え、表面上は人間のように振る舞うAIを題材に、「知性」や「感情」、「生きているとは何か」といった哲学的な問いを掘り下げます。特定の分野でAIが人間の枠を超える瞬間と、その影響を共に考察します。
17:00~17:30 <三井住友フィナンシャルグループ協賛セッション>
ARグラス革命:SMBCとCellidが語るARグラスの現状と未来
bcゲーム 登録三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループCDIO 磯和 啓雄
Cellidbcゲーム 登録 代表取締役 CEO 白神 賢
一般社団法人bcゲーム 登録 常務執行役員 小田 玄紀
Cellid製AIグラスの紹介及びSMBCグループ、Cellidが考えるARグラスの活用についてお伝えします。
17:45~18:15 bcゲーム 登録×AI最前線!2045年の未来はどうなる?
AIエンジニア/起業家/SF作家 安野 貴博
VTuber/作家/メタバース文化エバンジェリスト バーチャル美少女ねむ
お笑い芸人 NON STILE 井上 裕介
俳優・モデル 松井 愛莉
安野さんにAI利用の最前線を、ねむさんにメタバースの最前線をお話いただき、松井愛莉さんとNON STYLE井上さんも交えて、2045年の未来に焦点を当てたトークを繰り広げます。
18:15~18:20 閉会挨拶
一般社団法人bcゲーム 登録 監事 山下 雅和
■展示ブース 出展企業
・SBIホールディングスbcゲーム 登録
・野村ホールディングスbcゲーム 登録
・イオンbcゲーム 登録
・bcゲーム 登録gumi
・KPMGコンサルティングbcゲーム 登録
・bcゲーム 登録TECHFUND
・bcゲーム 登録トレードワークス
・bcゲーム 登録Macbee Planet
・bcゲーム 登録360Channel(サンロクマルチャンネル)
・シンプレクスbcゲーム 登録
・一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)
・公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
・一般社団法人bcゲーム 登録
■サイドイベント
・SBI e-Sports Fan Meeting 2025

主催:SBIbcゲーム 登録ハブ株式会社
概要:あの人気選手と会えるかも!?SBI e-Sports主催のオフラインイベント!
日時:2025年2月22日 (土)13:00~16:00
場所:eスポーツ高等学院/シブヤeスタジアム
URL:https://sbiesports.peatix.com/view
・京都市「京都館PLUS X」×bcゲーム 登録
主催:京都市
概要:京都館PLUS Xにbcゲーム 登録のブースを出展!
期間:2025年2月20日(木)~2025年3月19日(水)
URL:https://www.kyotokan.jp/vr-kyotokan/

主催:バーチャル美少女ねむ
ゲスト:NATコンサルティング合同会社代表 / OpenID Foundation 理事長 崎村 夏彦
概要:「アイデンティティ」に関するトークイベントを開催!!
日時:2025年2月27日 (木)11:15~11:45
場所:Digital Space Conference 2025 講演会場(東京ミッドタウンホール ホールA)
URL:https://www.youtube.com/live/h2ZRxQrgK9cにて生放送予定
名称:Digital Space Conference 2025
主催:一般社団法人 bcゲーム 登録
日時:2025年2月27日(木)12:00~18:20(11:00開場)、
イベント費用:無料 ※要申し込み
アフターパーティー会場:東京都港区赤坂9丁目7-2 東京ミッドタウン・ホール
URL:https://jdsef.or.jp/event/dsc2025
協賛:
<プラチナ>SBIホールディングスbcゲーム 登録
<ゴールド>ソフトバンク株式会社、電通グループ(株式会社電通グループ、株式会社電通、株式会社電通bcゲーム 登録)、株式会社野村総合研究所、野村ホールディングス株式会社、株式会社三井住友フィナンシャルグループ
<シルバー>イオンbcゲーム 登録、bcゲーム 登録gumi、KPMGコンサルティングbcゲーム 登録、bcゲーム 登録トレードワークス、bcゲーム 登録Macbee Planet
<ブロンズ>bcゲーム 登録SBI新生銀行、SBペイメントサービスbcゲーム 登録、bcゲーム 登録オリエントコーポレーション、bcゲーム 登録360Channel、シンプレクスbcゲーム 登録、セガサミーホールディングスbcゲーム 登録、bcゲーム 登録TECHFUND、bcゲーム 登録博報堂
<レギュラー>bcゲーム 登録イニシャル、bcゲーム 登録ケアリッツ・テクノロジーズ、新生フィナンシャルbcゲーム 登録、double jump.tokyobcゲーム 登録、bcゲーム 登録ディーカレットDCP、bcゲーム 登録FLUX、bcゲーム 登録プロジェクトカンパニー、bcゲーム 登録MAYA STAFFING、bcゲーム 登録リミックスポイント、bcゲーム 登録ロイヤリティ・マーケティング
<後援>bcゲーム 登録庁、特許庁、内閣府、京都市、一般社団法人金融データ活用推進協会
(FDUA)、一般社団法人CiP協議会、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
以上