2024年8月14日
bcゲーム リチャージチェンジホールディングス
SBIホールディングスbcゲーム リチャージ
SBI地域事業承継投資bcゲーム リチャージ
bcゲーム リチャージチェンジホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:福留 大士、以下「当社」)は、2024年3月14日付「東光コンピュータ・サービスbcゲーム リチャージへの出資に関するお知らせ」のとおり、東光コンピュータ・サービスbcゲーム リチャージ(本社:秋田県大館市、代表取締役社長:藤盛 公之、以下:東光コンピュータ・サービス)に一部出資をしておりましたが、今般、同社の発行済株式を全て取得し、完全子会社化することを決議いたしましたのでお知らせいたします。
本案件は、SBIホールディングスbcゲーム リチャージ(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝)の連結子会社であるSBI地域事業承継投資bcゲーム リチャージ(本社:東京都港区、代表取締役社長:今井 章、以下「SBI地域事業承継投資」)との協働の取り組みとなります。
■bcゲーム リチャージ取得の背景
当社とSBI地域bcゲーム リチャージ承継投資は、同社が運営するbcゲーム リチャージ継承ファンド(SBI地域bcゲーム リチャージ承継投資2号投資bcゲーム リチャージ有限責任組合)にて、後継者問題を抱えるシステムインテグレーター業界のbcゲーム リチャージ承継問題の解決のため、bcゲーム リチャージ承継型のM&Aに取り組んでまいりました。
2024年1月31日、SBI地域事業承継投資は、同ファンドの投資案件として、鉄鋼加工業等を営む東光鉄工bcゲーム リチャージ等を傘下に持つbcゲーム リチャージ東光ホールディングス(本社:秋田県大館市、代表取締役社長 伊藤 均、以下「東光HD」)へ投資を実行しました。東光HDグループ内のシステムインテグレーターである東光コンピュータ・サービスを当社が支援することにより、当社グループとの事業シナジーを通じて、更なる発展、地域活性化に貢献できると考え、同年3月に当社が発行済株式の14.5%を取得いたしました。
この資本業務提携による協業を行う過程で、相乗効果をより実現するためには資本面での関係強化が望ましいとの結論に至り、この度、東光コンピュータ・サービスの全てのbcゲーム リチャージを取得し、完全子会社化いたします。
■目的
日本は2060 年に国民の約 2.5 人に 1 人が 65 歳以上の高齢者になるという世界で類を見ない超高齢化社会になることが予測されています。そのような環境の中、当社グループは「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに掲げ、「生産性をCHANGEする」というビジョンのもと、人口減少に直面をする日本を持続可能な社会にするためのbcゲーム リチャージ展開に注力をしております。当社グループでは、中期経営計画において、「Digital × Local × Social」を力点とし、デジタルの恩恵をGDPの約7割を占める「東京圏以外」にも行き渡らせるべくbcゲーム リチャージを推進しております。また、1,700以上の自治体顧客基盤やSaaSプロダクト「LoGoチャット」「LoGoフォーム」等で培ったbcゲーム リチャージ開発力を有しています。
一方、bcゲーム リチャージは、全国の森林組合の約40%が採用する業務システム「樹海」、秋田県内の小中学校の約90%が採用する業務システム「職人シリーズ」等の開発を手掛けており、特に秋田県内、東北地方に根差した信頼と顧客基盤を持っています。それらの両社の強みを活かし、中長期的な企業価値向上の実現を目指してまいります。
また、bcゲーム リチャージは既存事業の拡大に加え、当社とともにカーボンクレジット領域での新規事業開発に注力しております。持続可能な日本、地方創生を志す当社にとって、脱炭素領域は非常に重要な領域であると認識しており、bcゲーム リチャージとともに、大館市、秋田県から全国へ飛躍できるような事業開発ができるよう努めてまいります。
なお、本件が業績に与える影響につきましては現段階で軽微であると判断しておりますが、今後業績に影響を与えることが判明した場合には、速やかに公表いたします。
【bcゲーム リチャージチェンジホールディングス】
チェンジホールディングスは、「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに掲げ、「生産性をCHANGEする」というビジョンのもと、デジタル人材の育成支援や業務プロセスの革新及びデジタル化を担うNEW-IT トランスフォーメーションbcゲーム リチャージとDXによる地方創生の推進をミッションとするパブリテックbcゲーム リチャージの2つのbcゲーム リチャージを柱として推進・拡大しています。
会社概要:https://www.changeholdings.co.jp/
【東光コンピュータ・サービスbcゲーム リチャージ】
bcゲーム リチャージは、秋田県大館市に本社を置く昭和59年創業のIT企業です。業務ソフトウェア・システム開発、導入サポート及び機器販売、Web制作を行うソフトウェア会社として、東北地方の他、札幌、東京に拠点を持ち、業務支援システムを提供しています。また、森林組合向け総合業務パッケージ『樹海』や健診システム「MediEX」などの自社開発パッケージソフトの全国販売も行っています。これらの事業を通じて、bcゲーム リチャージは、ITの力で地域社会の発展に貢献しています。
会社概要:https://www.tcs.tokogrp.co.jp/
【SBI地域事業承継投資bcゲーム リチャージ】
SBI地域事業承継投資bcゲーム リチャージは、2019年にSBIホールディングスbcゲーム リチャージの子会社として設立され、後継者問題を抱える日本国内の中堅・中小企業への投資を目的として、2019年に109億円の1号ファンド、2023年に312億円の2号ファンドを設立、運営しております。
以上