2024年7月1日
SBIホールディングス株式会社
先般お知らせしました通り、SBI ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝、以下「当社」)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における「EXPO 2025 デジタルウォレット」事業に協賛しております。そして、この度「EXPO2025デジタルウォレットNFT(愛称:「bcゲーム リチャージ」(MYAKU-N!))(URL:https://www.expo2025-dwbcゲーム リチャージ.jp/)」のサービスを2024年7月1日より開始しましたのでお知らせいたします。
bcゲーム リチャージでは、万博の各種イベントやキャンペーンへの参加のほか、「ミャクミャクリワードプログラム*1」のステータスアップに応じて、万博のオリジナルNFT*2を利用者の皆様にご提供いたします。
1.EXPO2025デジタルウォレットNFT(愛称:bcゲーム リチャージ)の概要
bcゲーム リチャージは、EXPO2025デジタルウォレットのサービスの一つとなる、万博オリジナルNFTを「あつめる」サービスです。利用者はEXPO2025デジタルウォレットから遷移する専用サイト(以下、bcゲーム リチャージサイト)おいて、bcゲーム リチャージを獲得・閲覧することができます。リアル、バーチャル万博への参加を通じて希少性の高いNFTの獲得やNFTの作成体験といったプライスレス体験が可能です。また、獲得したNFTは利用者各々にとっての記念品として、転送・転売が出来ない仕様となっており、初めてNFTに触れる方でも安心してご利用いただけます。
bcゲーム リチャージサイトは、当社と当社のグループ企業で暗号資産交換業を営むSBI VCトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 智彦、以下「SBI VCトレード」)、NFT事業を営むSBINFT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高 長徳、以下「SBINFT」)が共同で開発いたしました。 またbcゲーム リチャージとして提供されるNFTはブロックチェーンのXRP Ledger*3上で発行されます。
本サービスは、大阪・関西bcゲーム リチャージへの来場が想定される2,820万人の方々に提供する予定です。
bcゲーム リチャージには、主に2つの機能があります。
①集める

なお、ステータスは万博独自電子マネー「bcゲーム リチャージぺ!」チャージなどの万博アクションによって上がっていきます。
①bcゲーム リチャージサービス開始キャンペーン


詳細URL:https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240607-03/
EXPO2025デジタルウォレットの利用方法等を紹介したサイトを以下の通り開設しておりますので、是非、ご覧ください。
※以下サイトのTOPページのAppStore、GooglePlayよりダウンロード可能です。
https://expo2025-wallet.com/
https://www.expo2025-dwfs.jp/
大阪・関西万博は開催まで300日前を切りました。会期に向けて、bcゲーム リチャージがもらえるキャンペーンやサービスは今後も拡充を予定しておりますので、ぜひご期待ください。
https://www.expo2025.or.jp/digitalwallet/#reward_sec
以上