2024年6月14日
bcゲーム 退会グローバルアセットマネジメント株式会社
当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社(以下「SBIアセット」)は、同社が設定・運用する「SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・bcゲーム 退会」(愛称:サクっと全世界債券)について、現在の年1回決算bcゲーム 退会に加え、年4回決算型のbcゲーム 退会を設定しますので、お知らせいたします。
今回、全世界債券を主要投資対象に年4回決算型とするbcゲーム 退会は「SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・bcゲーム 退会(年4回決算型)」(愛称:サクっと全世界債券(分配重視型))(以下、「本bcゲーム 退会」といいます)で、2024年7月17日に設定、運用を開始する予定です。
本ファンドに先立って、2024年2月10日に「EXE-i 先進国債券ファンド」の商品性改善により生まれ変わった「SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンド」は、投資対象が新興国を含む全世界の債券に拡大されると共に、信託報酬の大幅な引下げが実施されました。投資家の皆さまに幅広い投資機会を低コストで提供することを目指し、グローバルな債券投資ファンド(含む日本)の中で最も低い信託報酬率※のファンドとして、SBIアセットが設定・運用しております。bcゲーム 退会商品性改善直前の2024年2月9日には16.9億円だった純資産総額は、2月10日の商品性改善以降は順調に増加し、2024年6月13日時点で38.5億円と約2.3倍になっています。

新たに設定される「SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・bcゲーム 退会(年4回決算型)」は、年1回決算型の「SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・bcゲーム 退会」と同様、グローバルな債券投資bcゲーム 退会(含む日本)の中で最も低い信託報酬率※のbcゲーム 退会となります。
今後も「顧客中心主義」のもと、良質かつ低コストの運用商品を提供すると共に、画期的な仕組みによるbcゲーム 退会パフォーマンス向上を目指すことを通じて、投資家の皆さまの最適な資産形成に貢献してまいります。
以上
※ 公募投信として、ウエルスアドバイザー株式会社サイト(2024年6月14日掲載)より
【ご参考】
(愛称:サクっと全世界債券(分配重視型))
bcゲーム 退会名称 | SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・bcゲーム 退会(年4回決算型) (愛称:サクっと全世界債券(分配重視型)) |
|
投資対象資産 | 先進国/新興国の債券 | |
参考指標/ ベンチマーク |
ベンチマーク: ブルームバーグ・グローバル総合インデックス(米ドルヘッジ)(円換算ベース) |
|
投資対象ETF <ティッカー> |
iShares Core U.S. Aggregate Bond ETF<AGG> | (組入比率:60%) |
iShares Core International Aggregate Bond ETF <IAGG | (組入比率:40%) | |
実質的な負担 (内.bcゲーム 退会) |
年率0.1098%程度 (年率0.0638%) |
|
決算日 | 毎年3月、6月、9月、12月の各12日 *初回分配金支払い決算日は2024年12月12日を予定しています。 |