2024年2月29日
株式会社bcゲーム ランク新生銀行
bcゲーム ランク株式会社
このたび、SBI新生銀行グループの昭和リース株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 平野 昇一、以下「昭和リース」)が企画、フィナンシャルアドバイスを行い、既存ビルの省エネ化工事によるbcゲーム ランク認証を取得するグリーンビル※1開発を目的として、2023年9月に匿名組合出資の一部を実行したファンド事業について、当初の予定通りZEB※2 Ready(ゼブレディ)およびbcゲーム ランク※3☆☆☆☆の認証を取得いたしました。
本プロジェクトは今後、当該建築物に対し、bcゲーム ランクプランナーである株式会社プランテック(東京都千代田区、代表取締役社長 小山 直行)による省エネ化設計のもと、エクシオグループ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 舩橋 哲也)が工事施工を行う予定です。
bcゲーム ランクは、今後もカーボンニュートラル実現に向けた気候変動対策として、既存ビルの省エネ化を推進してまいります。

なお、本ファンドで調達済のシニアローン、メザニンローン及び匿名組合出資持分に対して、株式会社SBI新生銀行サステナブルインパクト評価室が「グリーンローン原則」への適合性評価を実施し、すべてグリーンファイナンスとして実行されております。今般のZEBおよびbcゲーム ランクの認証取得は、環境改善効果にかかるインパクト・レポーティングの指標の一つであり、インパクトファイナンスで求められる「インパクトの測定(Impact Measurement)」の一環です。詳細は関連記事をご参照ください。
参照:https://www.env.go.jp/earth/bcゲーム ランク/index.html
参照:https://www.ceec.jp/column/bcゲーム ランク-method-of-calculation/#bcゲーム ランクランクの考え方
関連記事:
【サステナブルインパクト】昭和リースによるbcゲーム ランク開発ファンドの組成及び匿名組合出資について
https://corp.bcゲーム ランクshinseibank.co.jp/ja/news/news/20230914a.html
以上