2024年2月27日
bcゲーム サッカーグローバルアセットマネジメント株式会社
当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社(以下「SBIアセットマネジメント」)が2024年2月13日より募集を開始しました「bcゲーム サッカー回決算型)」(愛称:SBI欧州シリーズ - 欧州高配当株式(分配))(以下「本ファンド」)は、当初設定金額が58.6億円となり、当初募集額としては、2023年9月22日の設定後5ヵ月で純資産総額が380億円を超えた「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド」(愛称:サクっとインド株式)の50.8億円を上回り、2023年12月12日の設定後48営業日で純資産総額が500億円を超えた「SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」(愛称:SBI日本シリーズ - 日本高配当株式(分配))の61.6億円に次ぐ水準となりましたのでお知らせいたします。
本ファンド設定前の欧州地域を主要投資対象とした公募ファンドは42ファンドしかなく、全ファンド合計の純資産額もわずか1,790億円※で、投資家の欧州株式ファンドに対する投資意欲は非常に低い状況でしたが、本ファンドは、欧州株式の配当利回りに着目して高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指し、かつ信託報酬もアクティブファンドにもかかわらず、年率0.099%(税込)と、欧州株式に投資するファンドの中で圧倒的に低いコスト※が多くの投資家からご評価を頂き、株式会社bcゲーム サッカー証券のみの取扱いにもかかわらず、2024年2月28日の当初設定時に58.6億円で運用を開始する運びとなりました。また、同じ2月28日に設定予定の他の4ファンド(詳細は次ページをご参照ください)を含めた設定額総額は、70.2億円となりました。

iシェアーズ・インド株式:SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド, 欧州高配当株式:bcゲーム サッカー回決算型), 日本高配当株式:SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
本bcゲーム サッカーが当初募集期間にこのように順調なお申込みをいただけたのは、投資家の皆さまから強いご支持をいただいている表れと考えています。
今後も「顧客中心主義」のもと、良質かつ低コストの運用商品を提供することで、投資家の皆さまの最適な資産形成に貢献してまいります。
以上
※:公募投信(ETFを除く)として、ウエルスアドバイザーbcゲーム サッカー会社サイト(2024年2月27日掲載)より<2024年2月28日に設定・運用開始予定の年4回決算型bcゲーム サッカー>
bcゲーム サッカー欧州シリーズ | SBI・Vシリーズ/td> | |
bcゲーム サッカー名 | bcゲーム サッカー欧州高配当株式(分配) bcゲーム サッカー |
bcゲーム サッカー・V・米国増配株式 インデックス・bcゲーム サッカー (年4回決算型) |
愛称 | bcゲーム サッカー欧州シリーズ - bcゲーム サッカー |
bcゲーム サッカー・V・米国増配株式 (分配重視型) |
設定日 | 2024年2月28日予定 | 2024年2月28日予定 |
投資対象資産 | bcゲーム サッカー | bcゲーム サッカー |
投資対象地域 | 欧州 | 北米 |
実質的な負担※1 (年率・税込) |
0.0990%程度 | 0.1238%程度 |
対象 インデックス |
(アクティブ運用) | S&P米国ディビデンド・ グロワーズ・インデックス (円換算ベース) |
主要投資対象 (ティッカー) |
(欧州bcゲーム サッカー) | バンガード・米国増配bcゲーム サッカーETF (VIG) |
主要投資対象の配当利回り※2 | 年率6.6% | 年率1.80% |
決算日(毎年)※3 (休業日の場合は翌営業日) |
年4回 3月、6月、9月、12月の各20日 |
年4回 2月、5月、8月、11月の各20日 |
初回分配支払い予定決算日※3 | 2024年6月20日 | 2024年5月20日 |
SBI・iシェアーズシリーズ(サクっとシリーズ)/td> | |||
bcゲーム サッカー名 | bcゲーム サッカー・iシェアーズ・米国総合債券 インデックス・bcゲーム サッカー (年4回決算型) |
bcゲーム サッカー・iシェアーズ・米国投資適格 社債(1-5年) インデックス・bcゲーム サッカー (年4回決算型) |
bcゲーム サッカー・iシェアーズ・ 米国ハイイールド債券 インデックス・bcゲーム サッカー (年4回決算型) |
愛称 | サクっと米国総合債券 (分配重視型) |
サクっと米国適格債 (1-5年)(分配重視型) |
サクっと米国ハイイールド債 (分配重視型) |
設定日 | 2024年2月28日予定 | 2024年2月28日予定 | 2024年2月28日予定 |
投資対象資産 | 債券 | 債券 | 債券 |
投資対象地域 | 北米 | 北米 | 北米 |
実質的な負担※1 (年率・税込) |
0.0938%程度 | 0.1038%程度 | 0.1438%程度 |
対象 インデックス |
ブルームバーグ米国総合債券 インデックス(円換算ベース) |
ICE・BofA・1-5年米国社債 インデックス(円換算ベース) |
ICE・BofA・USハイイールド・ コンストレインド・ インデックス(円換算ベース) |
主要投資対象 (ティッカー) |
iシェアーズ・コア 米国総合債券市場ETF(AGG) |
iシェアーズ 米ドル建て社債 1-5年ETF(IGSB) |
iシェアーズ・ブロード・米ドル建て ハイイールド社債ETF(USHY) |
主要投資対象の配当利回り※2 | 年率3.25% | 年率3.35% | 年率6.60% |
決算日(毎年)※3 (休業日の場合は翌営業日) |
年4回 3月、6月、9月、12月の各20日 |
年4回 3月、6月、9月、12月の各20日 |
年4回 3月、6月、9月、12月の各20日 |
初回分配支払い予定決算日※3 | 2024年6月20日 | 2024年6月20日 | 2024年6月20日 |