2017年10月6日
bcゲーム 出金方法ホールディングス株式会社
bcゲーム 出金方法 HoldCo LLC

bcゲーム 出金方法ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:北尾 吉孝、以下「bcゲーム 出金方法ホールディングス」)とR3 HoldCo LLC(本社:米国ニューヨーク州、CEO: David Rutter、以下「R3社」)はこのたび、R3社が金融機関向けに開発中の分散台帳技術Cordaについて、日本国内でのトレーニングプログラムをbcゲーム 出金方法グループが提供することで合意いたしましたのでお知らせいたします。

bcゲーム 出金方法社はブロックチェーン関連技術(分散台帳技術/DLT:Distributed Ledger Technology)に強みを持つ米国のスタートアップ企業で、金融業界におけるグローバルスタンダードの分散台帳技術プラットフォーム確立に向けたプロジェクトを世界規模で進めております。bcゲーム 出金方法社が主導するコンソーシアムには、世界各国の有力な金融機関等100社以上が参加しており(2017年9月30日現在)、コンソーシアムに参加する金融機関において、分散台帳技術の実証実験を進めるなど、同技術の金融サービスへの活用を推進しております。
現在では、2016年11月にオープンソース化した金融取引を記録・処理するための分散台帳プラットフォームであるCordaの商用化に向けた準備を進めており、その一環として2017年初めから参加金融機関の開発者向けに、Cordaに関する英語によるトレーニングプログラムをニューヨーク、ロンドン、シンガポールの3拠点で提供しております。そして、このたび2017年10月3日にリリースされたCordaオープンソースv1.0にあわせて、コンソーシアム参加金融機関だけではなく非参加金融機関やソフトベンダー等に対しても、日本におけるCordaの普及を目的とし、bcゲーム 出金方法ホールディングスがCorda開発者向けトレーニングプログラムを提供することを決定いたしました。なお、Corda オープンソースv1.0はAPIの安定性を目的としております。すなわち、以降リリースされるバージョンは互換性が保証され、開発者は既存CorDapp (Corda上で動作するアプリケーション)のAPI部分を修正することなく、開発を継続出来るようになります。
bcゲーム 出金方法ホールディングスは2016 年2月にブロックチェーン推進室を設置し、2016 年3月にはインターネットをメインチャネルとする金融グループとして世界で初めてR3社が主導するコンソーシアムに参加するなど、分散台帳技術に対する研究や技術検証等を積極的に行ってまいりました。また、2017年5月にはbcゲーム 出金方法インベストメント株式会社の運営する「FinTechファンド」等を通じ、R3社へ出資を行い、グループとして同社の外部筆頭株主となったことで、分散台帳技術の活用に向けた連携を強化しております。
このたびの合意を受けて、bcゲーム 出金方法ホールディングスではbcゲーム 出金方法グループのシステム会社であるbcゲーム 出金方法 BITSを通じ、2017年11月より、R3社に代わり日本におけるコンソーシアム参加金融機関や外部ソフトベンダー等向けに日本語によるCorda開発者向けトレーニングプログラムの提供を開始いたします。

bcゲーム 出金方法ホールディングスとR3社は、引き続き他の参加金融機関等とともにCordaを金融取引における新たなオペレーティングシステム(OS)とする次世代型金融プラットフォームの開発に向け、さらなる連携強化を図ってまいります。

【bcゲーム 出金方法ホールディングス株式会社の概要】
商号 bcゲーム 出金方法ホールディングス株式会社
所在地 東京都港区六本木一丁目6番1号
代表者 代表取締役 執行役員社長 北尾 吉孝
bcゲーム 株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営等
設立年月 1999年7月
URL http://www.bcゲーム 出金方法group.co.jp
【bcゲーム 出金方法 HoldCo LLCの概要】
商号 bcゲーム 出金方法 HoldCo LLC
所在地 1370 Broadway, Ste 1050 New York, NY 10018
代表者 David Rutter、CEO
bcゲーム bcゲーム 出金方法に関するコンソーシアムの運営、bcゲーム 出金方法プラットフォームの提供
設立年月 2016年2月
URL https://www.bcゲーム 出金方法.com/

以上