2023年7月10日
SBIbcゲーム スロット株式会社

~ 譲渡や転売ができないSBTでデジタル賞状を交付、
受賞者はブロックチェーン上で受賞経歴の証明が可能に ~

 bcゲーム スロットコンサルティング事業およびbcゲーム スロットマーケットプレイスを運営するSBIbcゲーム スロット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高 長徳、以下「SBIbcゲーム スロット」)は、株式会社朝日新聞社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 史郎、以下「朝日新聞社」)が、2023年7月6日に主催した朝日広告賞において、bcゲーム スロットを利用したデジタル賞状を発行する新たな取り組みを行ったことを発表します。デジタル賞状は、第三者に譲渡できないbcゲーム スロットである「SBT※」で発行され、7月下旬に希望する受賞者に贈られます。

bcゲーム スロット

 SBIbcゲーム スロットは、国内ではじめてbcゲーム スロットによる卒業証書を発行した実績に加え、産学連携プロジェクトの参加証明書bcゲーム スロットを発行するなど、bcゲーム スロットに係る証書類発行の多数の実績があるほか、自社の内定証書や入社証書もbcゲーム スロットで発行しています。
 これらの実績が朝日新聞社に認められ、SBIbcゲーム スロットは、朝日新聞社が毎年開催している朝日広告賞において、bcゲーム スロット推進のパートナーに選定され、bcゲーム スロットを付与したデジタル賞状の発行に関する技術支援を行うこととなりました。

 朝日広告賞は、朝日新聞社が1952(昭和27)年に創設し、優秀な新聞広告の制作者に贈られる名誉ある賞です。各時代のすぐれた新聞広告を顕彰し、長きにわたって広告文化の発展に寄与してきました。

 朝日広告賞では、これまでの「新聞広告の部」に加え、2022年度より「デジタル連携の部」が新設されるなど、広告表現の新たな可能性への挑戦が続けられています。この流れを受け、第71回となる2023年度からは、朝日広告賞の賞状が紙とデジタルの両方の形式で贈られることとなりました。

bcゲーム スロット

 今回作成されるデジタル賞状は、「受賞の証明」としての効果を持たせるため、他者への譲渡が不可能な形式であるSBTで発行されます。さらに、パブリックチェーンであるPolygonチェーンを利用することで、ブロックチェーン上に刻まれた発行履歴が、朝日広告賞の受賞実績を半永続的に証明します。

 7月6日に朝日広告賞贈呈式が執り行われたあと、SBIbcゲーム スロットがデジタル賞状をSBTで発行し、7月下旬に希望者のウォレットアドレスに配布する予定です。受賞者は、希望に応じてSBTの配布先ウォレットに「SBI Web3ウォレット」とMetaMaskのいずれかを選択できます。

bcゲーム スロット

 SBIbcゲーム スロットおよびSBI VCトレードが共同開発したSBI Web3ウォレットは、銀行口座を開設するような馴染みのあるステップで作成ができ、また、自動暗号資産調達機能により、まるで日本円だけで取引しているような使いやすさでbcゲーム スロットを取引することができるため、今般の対象ウォレットの一つに採用されました。

 SBI Web3ウォレットはカストディアルウォレットであるため、ユーザーによる秘密鍵の管理が不要です。「SBI Web3ウォレット」を選択したユーザーは、秘密鍵の紛失や漏洩リスクを心配することなくデジタル賞状のSBTを保有することができるようになります。

 SBIbcゲーム スロットおよびSBI VCトレードは、bcゲームが掲げる「顧客中心主義」のもと、誰もがbcゲーム スロットを安心して利用できる環境を創出し、デジタルスペース時代の先駆者としてWeb3ビジネスを推進してまいります。

【朝日新聞社について】
責任ある取材で真実に迫り、埋もれていた事実を掘り起こす。小さな声に耳を傾け、光のあたらなかった社会の矛盾や課題をあぶりだす。多様な見方、考え方、価値観を提示し、共有していく。

朝日新聞社はジャーナリズムの力を信じ、今日よりも素晴らしい明日を、みなさまとともに考え、ともにつくっていきます。新聞やデジタルメディアはもちろん、イベント、知的財産事業など、あらゆるチャンネルを通じてみなさまとつながり、必要な情報を届け、議論や交流の場を提供します
10年後、20年後、100年後も「みなさまの豊かな暮らしに役立つ総合メディア企業」であり続けるために、私たちは挑戦を続けます。
朝日新聞デジタル:https://www.asahi.com/
コーポレートサイト:https://www.asahi.com/corporate/
Twitter(公式bcゲームアカウント):https://twitter.com/asahi

◆会社概要
会社名 株式会社 朝日新聞社 The Asahi Shimbun Company
所在地 東京本社 東京都中央区築地5-3-2
代表者 中村 史郎(なかむら しろう)
創刊 1879年(明治12年)1月25日
bcゲーム 新聞・デジタルメディアによるコンテンツ事業、展覧会などのイベント事業、不動産事業

【SBI VCトレードについて】
SBI VCトレードは、「暗号資産もSBI」のスローガンのもと、国内最大級のインターネット総合金融グループであるbcゲームの総合力を生かし、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供しております。暗号資産交換業者及び第一種金融商品取引業者として高いセキュリティ体制のもと、暗号資産の売買にとどまらない暗号資産運用サービスや法人向けサービスの展開、さらにWeb3/bcゲーム スロット分野の拡大に寄与するSBI Web3ウォレットのリリースなど、「顧客中心主義」に基づく革新的なサービス・ビジネスを創出してまいります。
コーポレートサイト:https://www.sbivc.co.jp/

「SBI Web3ウォレット」はパブリックチェーン上でのbcゲーム スロット事業展開において、事業者及びユーザー共に直接的に暗号資産を持たなくとも、オンチェーンでbcゲーム スロットを売買することができるサービスです。自動円転機能、自動暗号資産調達機能によりまるで日本円だけで取引しているような使いやすさと管理のしやすさで、事業者やユーザーの皆様の暗号資産ウォレットの作成・管理や暗号資産などのハードルを下げ、bcゲーム スロット取引の裾野を広げてまいります。

◆ 会社概要
会社名 SBI VCトレード株式会社
所在地 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
代表者 近藤 智彦(こんどう ともひこ)
設立 2017年5月
bcゲーム ・暗号資産におけるフルラインナップサービス(販売所・取引所、現物・レバレッジ、積立・レンディング・ステーキング)、およびシステムの提供
・自動円転により日本円だけでbcゲーム スロット取引しているような使い勝手を実現する「SBI Web3ウォレット」の提供

【SBIbcゲーム スロットについて】
「ブロックチェーンサービスで革新的な体験を世の中に」
ー Make a brilliant experience for the blockchain service ー

SBIbcゲーム スロットは、パブリックチェーンによるbcゲーム スロットマーケットプレイス「SBIbcゲーム スロット Market」を運営しています。自律分散型エコシステムの構築を掲げ、bcゲーム スロットマーケットプレイスを中心とするビジネスモデルに留まらず、Web3を牽引するような新時代のビジネス創出を目指しています。
<リンク一覧(SBIbcゲーム スロット株式会社)>
コーポレートサイト:https://sbibcゲーム スロット.co.jp/
SBIbcゲーム スロット Market:https://sbibcゲーム スロット.market/
最新情報:https://sbibcゲーム スロット.co.jp/news/
採用情報:https://sbibcゲーム スロット.co.jp/careers/
Twitter:https://twitter.com/sbibcゲーム スロット_corp

◆ 会社概要
会社名 SBIbcゲーム スロット株式会社
所在地 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
代表者 高 長徳(こう ちゃんど)
設立 2015年5月
bcゲーム ・承認制による安心安全なコンテンツのみ流通することを目的としたパブリックチェーンによるbcゲーム スロットマーケットプレイス事業「SBIbcゲーム スロット Market」の提供
・企業や団体などが、bcゲーム スロットを活用した新たなビジネスモデルの構築を実現するためのbcゲーム スロットコンサルティング事業「bcゲーム スロット Consulting」の提供
・自社ドメイン上で様々なbcゲーム スロットコンテンツのマーケットプレイス構築を実現するWebAPIによるマケプレ構築支援事業「TOKEN CONNECT」の提供

※「Soul Bound Token(ソウルバウンドトークン)」の略。譲渡不可能なbcゲーム スロットのこと。