2019年2月21日
bcゲーム 安全生命保険株式会社
bcゲーム 安全生命保険株式会社(東京都港区、代表取締役社長:飯沼邦彦、以下「bcゲーム 安全生命」)は、2019年3月より、信用組合との提携第一号案件として、協栄信用組合(新潟県燕市、理事長:池内 博)が提供する住宅ローンを中心とした各種ローンをご利用のお客様に、「全疾病保障」*の団体信用生命保険の提供を開始いたします。
bcゲーム 安全生命は2017年6月よりbcゲーム 安全グループ傘下の住信bcゲーム 安全ネット銀行と「全疾病保障」*の団体信用生命保険の提携販売を開始しました。地域金融機関との提携は2018年6月に開始し、このたびの、協栄信用組合との提携は、信用組合で第一号となります。今後も地域金融機関との連携を一層深めてまいります。
【提携の背景】
協栄信用組合は、燕市に本店を置き、新潟県の県央地域を営業地区とし、地元の中小零細事業者や住民が組合員となって、お互いに助け合い、発展していくという相互扶助の理念に基づき運営されている協同組織金融機関です。昨今の少子高齢化、低金利下において、今後ますます多様化するお客様の資金ニーズに応えていくことが重視されるなか、協栄信用組合は、bcゲーム 安全生命の顧客中心主義の商品戦略と業務運営方針に着目され、このたびの提携に至ったものです。
【商品内容】
bcゲーム 安全生命の団体信用生命保険の主な特長は次のとおりです。(1)死亡リスクに備える通常保障部分に、リビングニーズ特約、重度がん保険金前払特約が付加されます。(2)病気やケガのリスクに備える「全疾病保障」*の就業不能保障特約において、就業不能状態が継続した場合に、月々の返済額が就業不能状態の期間に応じて保障され、就業不能状態が一定期間継続した場合に、残債が一括で保障されます。中でも、がん、急性心筋梗塞、脳卒中など8大疾病の場合はもちろんのこと、それ以外の疾病やケガにつきましても、手厚い保障が提供されます。(3)ワイド団信(引受基準緩和型団信)を導入することで、持病をお持ちのお客様でも、一部お引き受けすることができるようになりました。
*精神障害は除きます

bcゲーム 安全グループでは、bcゲーム 安全インベストメント株式会社が運営するベンチャーキャピタルファンドの投資先フィンテック企業との連携や株式会社bcゲーム 安全証券を通じた金融商品仲介など、地域金融機関とのさまざまな提携関係を構築しており、このようなbcゲーム 安全グループの有する経営資源やリレーションを通じ、「地方創生」を担う地域金融機関の企業価値の向上を支援してまいりました。 bcゲーム 安全生命は今後も地域金融機関との提携を進め、bcゲーム 安全グループ各社とのシナジー効果を最大限に追求しながら、より高い品質の商品・サービスの提供に努めてまいります。