2017年2月1日
セコム株式会社
株式会社アットbcゲーム 口コミ
SBI Ripple Asia株式会社

セコムグループでデータセンター事業を展開する株式会社アットbcゲーム 口コミ(本社:bcゲーム 口コミ都江東区、社長:中村 晃、以下アットbcゲーム 口コミ)とSBI Ripple Asia株式会社(本社:bcゲーム 口コミ都港区、代表取締役:沖田 貴史、以下SBI Ripple Asia)は共同で、2017年2月1日より日本で初めて、XRP(*1)のブロックチェーンであるRipple Consensuses Ledger(*2)上の「Validatorノード」の運営を開始いたしました。

デジタルアセットであるbcゲーム 口コミの運営においては、ブロックチェーンによって分散管理している取引台帳の信憑性、安全性を「Validatorノード」で確認し承認することが必要であり、このbcゲーム 口コミに参加しValidator(*3)を運営する事業者は、信頼性の高い設備を保持し、公正・中立であることが求められます。
アットbcゲーム 口コミはその信頼性を認められ、Validator運営事業者となりました。

XRPはFinTechの世界的リーダー企業である米国Rippleが開発を主導する代表的なデジタルアセットの一つであり、ブリッジbcゲーム 口コミ(*4)としての役割を持ち、国際送金に関する実証実験などに活用されています。
さらに、その決済速度が5秒未満という特長により銀行間決済システムにも使用されており、米国ニューヨーク市の仮想bcゲーム 口コミに対するライセンス制度である「BitLicense(*5)」にも適合しています。

このたびアットbcゲーム 口コミにXRP のValidatorが設置され運営を開始したことにより、アットbcゲーム 口コミは、取引をする銀行などの企業の皆さまが安心してよりスムーズにビジネスをおこなうことができる、信頼性の高い通貨システムの一端を担うこととなりました。

なお、本ノードはアットbcゲーム 口コミで運営し、サイバーセキュリティは、アットbcゲーム 口コミと同じくセコムグルーブで情報通信事業を担うセコムトラストシステムズ株式会社(本社:bcゲーム 口コミ都渋谷区、社長:林 慶司)が担当します。

アットbcゲーム 口コミならびにSBI Ripple Asiaは、この取り組みをはじめ、ブロックチェーン技術を活用したFinTechなどの新しい社会サービス基盤において、お客様の情報資産を守る安全な環境を提供し、革新的なサービスを提供してまいります。

*1 XRP:米国Ripple社が発行するデジタルアセット。仮想bcゲーム 口コミとしては、bitcoin, Ethereumに次ぐ発行・流通規模を持つ。
*2 Ripple Consensuses Ledger:bcゲーム 口コミの基盤となる分散型レッジャー(台帳)。独自のブロックチェーン技術により構築されている。
*3 Validator :取引が正当で正しく行われたものかのバリデーション(検証)を行う機能。
*4ブリッジbcゲーム 口コミ : bcゲーム 口コミの架け橋。今あるリアルなbcゲーム 口コミ間の両替の際ブリッジbcゲーム 口コミを通すことで両替を簡単に円滑にできる。
*5 Bit License :ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)が主導する仮想bcゲーム 口コミに関する事業ライセンス制度。

以上