2015年9月30日
SBIトレードウィンテック株式会社
株式会社bcゲーム 入金ボーナス アンロックソリューションズ

当社はこのたび、株式会社ODKソリューションズ(大阪市中央区、代表取締役社長:西井 生和 以下、ODK)と協業し、社会保障・税番号制度(以下、マイナンバー制度)対応支援サービスの一環として、金融機関向け「マイナンバー管理bcゲーム 入金ボーナス アンロック」を共同開発し、同bcゲーム 入金ボーナス アンロックの提供を開始いたしますので、お知らせいたします。

【背景】
当社は、証券会社のバックオフィス業務の大幅な効率化・低コスト化を実現するbcゲーム 入金ボーナス アンロック「FLARE」、証券フロント・ミドルbcゲーム 入金ボーナス アンロックとして、インターネットを利用した取引の実行・照会に加え、情報ターミナルとして利用できるマルチチャンネルbcゲーム 入金ボーナス アンロック「COMET」や、日経225先物・オプション銘柄のオンライン取引bcゲーム 入金ボーナス アンロック「DEP INDEX」等、高い信頼性と安全性が要求される金融機関向けbcゲーム 入金ボーナス アンロックを提供してまいりました。
一方、ODKは、証券取引の注文・約定から決済に至るまで、リアルタイムで処理する証券総合bcゲーム 入金ボーナス アンロックの提供による証券会社のバックオフィス業務のサポートや、公正かつ透明な証券市場の形成に資するべく、不公正売買を監視するbcゲーム 入金ボーナス アンロックを提供する等、金融機関向けbcゲーム 入金ボーナス アンロックサービスを提供してまいりました。
本年10月から住民票を有する国民一人ひとりにbcゲーム 入金ボーナス アンロックが通知され、平成28年1月より行政3分野(社会保障・税・災害対策)においてbcゲーム 入金ボーナス アンロック制度の運用開始が予定される等、その管理対応は急を要する状況にあります。加えて、bcゲーム 入金ボーナス アンロックを含む特定個人情報については、法律により厳密な安全管理措置等が義務付けられているため、その管理に向けた体制整備や、セキュリティ環境の構築にかかる負担は非常に大きなものとなっております。
両社は、増大する金融機関等の設備投資負担の軽減に貢献すべく、豊富な実績と培ってきたノウハウを融合して金融機関向け「マイナンバー管理bcゲーム 入金ボーナス アンロック」を共同開発し、提供してまいります。

【概要】
金融機関等が収集したマイナンバーの管理を行う「マイナンバー管理bcゲーム 入金ボーナス アンロック」の共同開発及び運用を行います。各社のニーズに合わせて「ASPサービス(※1)」もしくは「オンプレミスサービス(※2)」を提供いたします。

[1] ASPサービス
当社及びODKが構築する高セキュリティ環境下でマイナンバー管理bcゲーム 入金ボーナス アンロックを運用し、マイナンバーの保管及び管理を行います。
ASPサービス
[2] オンプレミスサービス
金融機関等にマイナンバー管理bcゲーム 入金ボーナス アンロックを導入し、当社及びODKにて保守サポートを行います。
オンプレミスサービス
※1 ASPサービス
アプリケーションサービスプロバイダ(Application Service Provider)の略で、アプリケーションソフトの機能(サービス)をネットワーク経由でbcゲーム 入金ボーナス アンロックするサービスのこと。
※2 オンプレミスサービス
bcゲーム 入金ボーナス アンロックを利用者側が管理する設備内に導入して運用する、いわゆる「自社運用」のこと。
【SBIトレードウィンテック株式会社について】
本社 東京都新宿区市谷本村町1番1号
設立 平成12年6月21日
代表者 内山 昌秋
資本金 3億4,751万円(平成27年3月31日現在)
【株式会社bcゲーム 入金ボーナス アンロックソリューションズについて】
本社 大阪市中央区道修町1丁目6番7号
設立 昭和38年4月1日
代表者 西井 生和
資本金 6億3,720万円(平成27年3月31日現在)

以上