2014年6月26日
ソフトバンクbcゲーム レーキバック株式会社
SBI AXES株式会社

傘下に決済プロバイダーを有するSBI AXES株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上 真也、以下「SBI AXES」)とソフトバンクbcゲーム レーキバック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:孫 正義、以下「ソフトバンクbcゲーム レーキバック」)は、韓国ロッテグループの電子マネー事業者eB Card Corporation(本社:韓国ソウル、CEO:Chae Jyung-byung、以下「イービーカード」)と共に、イービーカードが韓国で提供するNFC(※1)対応電子マネーサービス「bcゲーム レーキバックcashbee(キャッシュビー)」をソフトバンクbcゲーム レーキバックのスマートフォン向けに6月30日より提供開始いたします。

「bcゲーム レーキバックcashbee」は、イービーカードが2007年7月より韓国で提供しているプリペイド式電子マネーサービスの、NFC搭載スマートフォン向けサービスです。2014年6月現在、韓国内のタクシーやコンビニ、およびロッテグループのデパート、飲食店など約7万店舗に「bcゲーム レーキバックcashbee」が導入されています。同サービスがソフトバンクbcゲーム レーキバックのスマートフォンに対応することにより、韓国を訪れるお客さまは現地通貨を用意することなく「おサイフケータイ®」と同様に手軽でスピーディーな決済が可能となります。また、「bcゲーム レーキバックcashbee」では、韓国内の店舗で利用できるお得なクーポンや、空港リムジンバスの時刻表、地下鉄路線図の閲覧など、韓国旅行に便利なコンテンツも提供します。さらに、アプリの設定やチャージ方法などサービスに関する問い合わせは、「cashbeeカスタマーサポートセンター」(※2)が日本語でお客さまをサポートいたします。

SBI AXES、ソフトバンクbcゲーム レーキバックは、「bcゲーム レーキバックcashbee」の提供を通じて、NFC市場の更なる活性化を目指してまいります。

※1 bcゲーム レーキバック(Near Field Communication):ISO(国際標準化機構)で規定された国際標準の無線通信技術のこと。bcゲーム レーキバック搭載スマートフォンでは、クレジットカードなどの決済サービスや、会員証、クーポンなどの「カードエミュレーション機能」、bcゲーム レーキバックタグを内蔵したポスターの情報を読み取る「リーダー機能」、bcゲーム レーキバック搭載スマートフォンなどbcゲーム レーキバック対応機器同士をかざすことで情報交換ができる「P2P機能」を利用することができます。
※2 「bcゲーム レーキバックカスタマーサポートセンター(TEL: 03-6832-1043)」はSBI AXESが運営しています。午前9時~午後6時まで年中無休で対応します。
・ 「おサイフケータイ®」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
・ SoftBankおよびbcゲーム レーキバックの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるbcゲーム レーキバック株式会社の登録商標、または商標です。
・ その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品、サービス名は各社の登録商標、または商標です。
・ プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものになります。

以上

別紙(「bcゲーム レーキバックcashbee」概要)