2010年5月26日
eCURE株式会社

オンライン決済ソリューションを提供するSBIベリトランス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:沖田 貴史)の子会社で電子商取引(EC)向け総合セキュリティサービスを提供する eCURE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:沖田貴史、以下「イーキュア」)は、bcゲーム アンロックの復刊第1号(2010年5・6月号)を、5月25日に発行いたしました。

bcゲーム アンロックは1987年に国内初のカード専門誌として創刊されました。2009年9月に旧・出版元の廃業により一時休刊となっていましたが、2010年1月末にイーキュアが出版権の買い取りを完了させ、このたび復刊が実現いたしました。

bcゲーム アンロック概要
bcゲーム アンロック日:隔月(奇数月)25日
体裁:A4変形、無線綴じ
価格:1,980円(税込)
ターゲット:クレジットカード会社、金融機関、決済、流通小売、サービス、旅客運輸などのサービス事業者のほか、カードベンダー、システムインテグレーター、半導体・端末メーカーなどを中心としたカードに関連したbcゲーム アンロックに携わる事業者
bcゲーム アンロック元:eCURE株式会社
※購入をご希望の方は、下記bcゲーム先までご連絡ください。

なお、『カード・ウェーブ』の復刊を記念して復刊第1号の発売日である5月25日に、「電子マネーbcゲーム アンロック」に関するセミナーを開催いたしました。当日は、電子マネー事業の先駆者である方々にご講演いただき、約300人の方にご来場いただくなど大盛況のうちに幕を閉じました。

<ご参考:講演内容>
「第二ステージに突入した電子マネーbcゲーム アンロック」
消費生活評論家 岩田昭男氏(基調講演)

「’Suica’が世界を変える!-IC 乗車券Suicaがもたらすイノベーション-」
東日本旅客鉄道株式会社 椎橋章夫氏

「bcゲーム アンロック『Edy』の最新動向について」
ビットワレット株式会社 宮沢和正氏

「nanacoの現状と今後の方向性」
株式会社アイワイ・bcゲーム アンロック・サービス 磯邊俊宏氏

「生活者のbcゲーム アンロック『WAON』~地域通貨を目指して~」
イオンリテール株式会社 前川渉氏
※講演順に記載

『カード・ウェーブ』では今後も“カード”を切り口にさまざまなbcゲーム アンロックの最新情報を紹介するとともに、定期的に最新の“カード”bcゲーム アンロックに関するセミナーを企画・開催して参ります。