2008年10月24日
ゴメス・コンサルティング株式会社

 ゴメス・コンサルティング株式会社(以下、ゴメス)は、「サイト価値を高めるアクセス解析の活用手法セミナーbcゲーム 紹介コードビジネス機会拡大を実現~」を開催いたします。
 現在、多くの企業のWebbcゲーム 紹介コード運営では、日々の効果を検証するためのツールとしてアクセス解析を導入しています。しかしながら、効果的な活用を実現しているケースは少なく、アクセス解析の手法やKPI(重要業績評価指標)設定など、様々な課題に直面しています。
 本セミナーは、このような課題を解決するためのアクセス解析の活用手法をわかりやすく解説し、bcゲーム 紹介コード価値を高めるとともに、ビジネス機会拡大の実現につなげるための手助けとなればと考えております。
 また、ネットビジネスの戦略策定やWebマーケティングなど専門性の高い手法を得意とする株式会社ゴンウェブコンサルティングより、「【ECbcゲーム 紹介コード4モデル式】マーケティング戦略とアクセスログ解析を活用した改善手法」についてご紹介いたします。
 セミナー終了後の第3部では、ご希望の方を対象にWebbcゲーム 紹介コードに関する個別相談会を開催します。
 bcゲーム 紹介コード運営でお困りの点や課題について、弊社のアドバイザーが個別にご対応いたします。

【開催要項】

1.日時・11月6日(木)15:00~16:30(※個別相談会は16:30~)
・11月7日(金)16:00~17:30(※個別相談会は17:30~)
(両日とも同一の内容となります。)

2.場所東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー「20F セミナールーム」
(東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結)
3.受講料無料
4.対象企業のWebbcゲーム 紹介コード責任者の方及び社内外の関係者
5.プログラム
第1部(45分)
「【ECbcゲーム 紹介コード4モデル式】マーケティング戦略とアクセスログ解析を
活用した改善手法」

株式会社ゴンウェブコンサルティング
代表取締役 権 成俊(ごん なるとし)
■ECbcゲーム 紹介コード4モデル式Google Analytics経営戦略
■なぜネットで買うのか?
■消費行動モデル
■ウォンツ商品とニーズ商品
■消費行動段階と購買意欲
■ECbcゲーム 紹介コード4モデル別 対策とKPI
■質疑応答
第2部(45分)「サイト価値を高めるアクセス解析の活用手法bcゲーム 紹介コード
ビジネス機会拡大を実現~」

当社代表取締役 執行役員COO 森澤 正人(もりさわ まさと)
■現在の企業が抱える問題点
・何のためのbcゲーム 紹介コードか?
・なぜ効果的なbcゲーム 紹介コードができないのか?
■代表的なbcゲーム 紹介コード手法
・時間別統計
・OS/ブラウザ統計の見方
・遷移解析の方法
・コンバージョン率の計算
■一歩進んだbcゲーム 紹介コード
・インターネット視聴率調査とパフォーマンス測定結果との統合
・KPI設定3つの手法
・全体解析と個別解析は違う
■業界別bcゲーム 紹介コード手法例
・仲介(旅行、人材、不動産)
・ショッピング
・企業情報(IR)
・トランザクション(銀行、証券)
・商品サービス案内
・ネットサービス(音楽、ゲーム、SNS)
■代表的解析ツール比較
・SiteCatalyst
・Visionalist
・RTmetrics
・生ログによる解析
■今後のbcゲーム 紹介コードの流れ
・bcゲーム 紹介コードはあくまで手法
・bcゲーム 紹介コードの改善=ユーザー満足度の向上に向けて
■質疑応答
第3部(30~60分)「Webbcゲーム 紹介コードに関する個別相談会(無料)」※任意参加となります。
ご希望の方を対象に、bcゲーム 紹介コード運営でお困りの点や課題についての相談会。
6.お申し込み方法
セミナー登録ページ(http://www.gomez.co.jp/company/seminar/index.html)よりお申し込み下さい。
※事前登録制となります。なお、同業他社様からのお申し込みの場合、お断りさせていただくことがありますので、あらかじめご了承下さい。


【株式会社ゴンウェブコンサルティングについて】
http://www.gonweb.co.jp/

ウェブコンサルティング会社として、ネットビジネスの事業戦略策定からウェブマーケティング、bcゲーム 紹介コード企画、制作、アクセスログ解析などを行っています。同社の手法を事例とともに解説した書籍「ECbcゲーム 紹介コード4モデル式 Google Analytics経営戦略」などの著作でも知られています。


【ゴメス・コンサルティング株式会社について】
http://www.gomez.co.jp/

インターネット上で提供されるサービスを中立的な立場から評価・分析し、インターネット利用者の利便性向上と、Eコマース市場の拡大に貢献するための情報提供や企業向けのアドバイスサービスを行っています。

以上